お問い合わせ

法人の「想い」

「あたりまえ」の世の中にあたりまえに生きていく「大変さ」があります。
私たちは、その「大変さ」を少しでも「楽」になるように「その人の持っている力」を活かした「就労継続支援B型事業で応援をする」事や(指定特定)相談支援事業でその人やご家族の笑顔、地域で暮らしていけるための応援を目指しています。

就労継続支援B型とは?

18歳~概ね65歳(介護保険との兼ね合いによる)までの精神的・知的・身体などにハンデを持たれる方に作業の提供による収入の確保や社会生活を営む事への支援を行っています。

(指定特定)相談支援事業とは?

事業所など、福祉サービス利用を希望する方に「意向に沿った」サービス提供プランを作成、プランの実施を応援することを行っています。

アップ★わ~く(就労継続支援B型)

就労継続支援B型事業所です。地域の企業から様々なお仕事を頂いて作業しています。
自分のペースから始めたい方、本格的に就職を目指したい方を応援します!

見学・体験ができますので、お気軽にお問い合わせください。

利用について

工賃 個人出来高支払い(月末締め・翌々月10日支払い)
対象者 原則18歳~概ね65歳までの方
利用可能時間 9:00~16:00(内:休憩90分有り)
(計画相談会議により利用時間の相談:可)
送迎 最寄り駅までの送迎可(要相談)

アップ★わ~くにはどんな人が通えるの?

  • 一般企業への就職が困難または不安な方
  • しばらく働いていない方
  • 働くことに障がいがあり、就労でお悩みの方

どんな人におすすめ?

  • 自分のペースから始めたい
  • 充実した毎日を過ごせるようになりたい
  • いずれは就労を目指したい

アップ★わ~くの一日

9:00
AM作業開始
10:15~10:30
休憩
12:00
作業終了
12:00-13:00
昼食
13:00
PM作業開始
14:30~14:45
休憩
16:00
作業終了

アップ★わ~くから就職された方の声

利用者1

Jさん

見学した際に、若い方も利用されていて、活気があったのでアップを選びました。
作業も出来高に応じて工賃が入る仕組みだったので、頑張れば頑張っただけ金額に反映されるのが嬉しくて、やる気が出ました。
職員さんにも気軽に相談できて、悩みや、就職を目指すに当たって自分の足りない部分が明確にわかったのでありがたかったです。
就職してからも悩みを相談できて、安心です。